解説
学術誌“広島臨床検査”これまでの経緯と今後の方向性を語る
~創刊から7年間の歩み~
安松 弘光
丹下 富士男
藤上 良寛
水野 誠士
研究
福山市医師会健康支援センター近隣地区におけるマイコプラズマ肺炎、クラミジア(クラミドフィラ)肺炎および百日咳の罹患状況についての一考察
三嶋 啓子
症例報告
腎細胞癌の分子標的薬治療中に発症した後天性血栓性血小板減少性紫斑病の1例
長谷川 文香
尿沈渣検査での白血球集簇を伴う便成分の検出が契機となって診断されたS状結腸膀胱瘻の1症例
渡邊 隆徳
骨髄異形成症候群患者の造血幹細胞移植後に発症したLeptotrichia sp.による菌血症の1例について
徳永 裕介
資料
当施設における過去10年間の腸管病原菌の動向について
野田 紗緒里
当院における小児採血への取り組み
小林 沙耶香
事業報告
答えはひとつ!を目指して…「広島県臨床検査精度管理調査」
室 暢彰
フォーラム
医学研究における利益相反(Conflict of Interest:COI)の申告について
藤上 良寛
Evernoteを活用して情報整理のノート術
~アナログとデジタルのいいとこ取りでハイブリッドなやり方~
若林 信浩
書評
「細胞診検査の技術」 安松弘光 著
清水 智美
総説
ヘマトキシリン・エオジン染色
安松弘光
技術
全自動血液凝固測定装置CS-5100における高速遠心処理を用いた乳び検体測定の検討
高下奈都美
症例報告
経頭蓋カラードプラ法が有用であった頭蓋内内頸動脈閉塞の1例
松田浩明
MALDI-TOP MSが有用であった劇症型A群レンサ球菌感染症の「分娩型」の1例
西田美穂
反応性リンパ球が持続出現した末梢性T細胞性リンパ腫の1例
-ウイルス性リンパ節炎の反応性リンパ球との比較を含めてー
関 未来
資料
広島県内における薬剤耐性菌に関するアンケート調査報告
辻 隆弘
事業報告
2018年7月豪雨災害における医療救護支援活動報告
~避難所でのDVT検診について~
水野誠士
フォーラム
クラウドコンピューティングとは
~わからないまま使っているクラウドを理解しよう~
荒瀬隆司